こんにちはー福助です。
この記事では
パソコンをリモートワーク用に準備する4つの方法
についてまとめております。
パソコンをリモートワーク用に準備する方法
リモートワークに欠かせないのがパソコンです。
みなさんはパソコンをどうやって準備しましたでしょうか?
この記事ではパソコンを準備するにあたって
新たな選択肢が増えてくれたらなと思いまとめさせて頂きました。
自宅にパソコンが無い人が多数なのが現実
新型コロナウイルスの影響がどんどん拡大するに伴い
リモートワークもどんどん増えていっております。
しかしこれだけスマホが普及していると
家にパソコンが無い人が多数なのが現実です。
(私の会社内では約8割の人が家にパソコンがありませんでした)
という事でリモートワーク用のパソコンを準備する必要がありました。
リモートワーク用のパソコンを準備する方法
リモートワーク用のパソコンを準備する方法として次の方法があります。
①会社で普段使用しているパソコンを家で使用する
②中古パソコンを購入する
③レンタルパソコンを契約する
④補助金を出して個人で準備する
メリット、デメリットを交えてご紹介させて頂きます。
会社で普段使用しているパソコンを家で使用する
会社で普段使用しているパソコンを家に持ち帰って使用すれば
リモートワーク用として賄えます。
・いつもと同様に使用する事が可能
・費用を0に抑える事ができる
・パソコン内に機密情報が含まれている可能性が高く情報漏洩のセキュリティ面が不安
・出社となった際にパソコンを持ち運びしないといけない。(運搬、セキュリティ面に問題)
中古パソコンを購入する
リモートワーク用として会社が中古パソコンを購入しそれを配布する事も可能です。
・新品のパソコンを買うより費用を抑える事が可能。
・リモートワークが終わった後も別用途で使用可能。
・同じ型番で揃える事が厳しい為、固有の不具合だったり性能の優越が発生
・中古パソコンなのでそのまま使うのは危険。一度初期化してから使用が必要。
■中古パソコン購入サイト
レンタルパソコンを契約する
レンタルパソコンがあるのはご存じでしょうか?
短期で使いたい場合はこういったレンタルサービスがおすすめです。
・短期であれば安価でレンタル可能
・セキュリティ対策が整ったパソコンを準備可能
・Officeが入ったプランも有りすぐに使用可能
・スペックを幅広く選ぶ事が可能。人によってスペックを分けて契約可能。
・レンタル期間が延びて長期になってしまうと費用が高額になってしまう。
(新品購入した方が結局安かったとなる可能性)
■パソコンレンタルメーカー
パソコンレンタルCore i7 Windows10 Proモデル(2週間レンタル)【機種は当店おまかせです】※オフィスソフトは付属しておりません
会社から補助金を出して個人でパソコンを準備する
会社から補助金を出して家庭のパソコンを購入してもらう所もある様です。
(神対応!!)
・社員のモチベーションアップ!!
・家で仕事ができる環境だけでなくプライベートとしても使える。
・補助金を出す為の制度や経理面で負荷が高い。
・今パソコンを持っている人はどうするのか?の検討が必要。
■新品お勧めパソコン
まとめ
パソコンをリモートワーク用に準備する方法
①会社で普段使用しているパソコンを家で使用する
②中古パソコンを購入する
③レンタルパソコンを契約する
④補助金を出して個人で準備する
色々な方法を挙げさせてもらいましたが
一番嬉しいのは補助金を出してもらうプランです。
リモートワークをするという事は
家のネットワーク環境や電気を使用します。
もちろんこれは無料では無く個人負担になるでしょう。
そういった面を補う形でパソコン購入費の補助金を出して貰えれば
反感が少なくて済むのでは無いかと思います。
この新型コロナウイルスの影響をなんとかみなさんで乗り切りましょう。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
コメント