【情報求む】アップロードセンターに「アップロード失敗 サーバー側のファイルは更新されました」と表示される

Windows

どーもー福助です。

今日はみなさんのお力をお借りしたく記事を書いております。

1,2週間前から急にサーバー上のファイルを編集して保存すると
アップロードセンターから

「アップロード失敗 サーバー側のファイルは更新されました」

と通知が表示されます。

これの解決方法を見つける事が全くできず・・・

どうか情報・お力を貸して頂きたいです。

スポンサーリンク

アップロードセンターに「アップロード失敗 サーバー側のファイルは更新されました」と表示

使用パソコンの環境

■使用パソコン環境

OS :Windows10 Enterprise(64bit)
メモリ :8GB
NW環境 :無線
ドメイン:社内ドメイン

■インストールソフト

Office2016 Professional Plus 2016
ウイルスバスター

※特に不具合発生前後で変化点はありません
※固定のパソコンで発生している訳ではなくすべてのパソコンで発生しています
ファイルサーバのファイルは通常通り更新可能です。
Webブラウザーからアクセスをし編集をするサーバー不具合発生しています。

不具合発生現象の詳細

不具合が発生する現象の詳細が下記になります。

サーバー上のファイルを編集後保存すると不具合発生

ブラウザーベースで編集している
サーバー上のファイルを編集後保存すると
アップロードセンターからのメッセージのポップアップが表示されます。

■エラーメッセージ
ファイルをアップロードできません
ファイルをサーバーにアップロードしているときに、エラーが発生しました。
クリックして詳細を確認し、このエラーを解決して下さい。

アップロードセンターの表示アイコンも×がついています

アイコンにカーソルを合わせると下記の通りメッセージが表示されます。

■エラーメッセージ
Microsoft Office アップロードセンター
ファイルをアップロードできませんでした

アップロードセンターの表示内容

アップロードセンターを開くと「状態」欄に下記メッセージが表示されています。

■エラーメッセージ
アップロード失敗
サーバー側のファイルは更新されました

サーバー側のファイルを確認すると
このメッセージの通りサーバー側のファイルは編集後の状態で保存されていました。

お手元のバージョンがサーバー側バージョンと競合しています

競合の解決」から「選択」を選択すると
競合の解決」の別ウインドウが立ち上がってきます。

ここには下記の様にメッセージが表示されています。

■エラーメッセージ
このフィルのサーバー側バージョンが別の編集者によって更新されたため、
お手元のバージョンがサーバー側バージョンと競合しています。

ネットで情報を集めて実施した事

ネットで色々調べて実施してみましたが不具合が解消する事はできませんでした。
やった事は下記の通りです。

アップロードセンターのキャッシュファイルの削除

アップロードセンターからキャッシュファイルの削除を実施しました。

→不具合解消せず

インターネットオプションにて閲覧の履歴を全て削除

インターネットオプションから閲覧の履歴を全て削除しました。

■対象項目(全項目)
・お気に入りWebサイトデータを保持する
・インタネット一時ファイルおよびWebサイトのファイル
・クッキーとWebサイトデータ
・履歴
・フォームデータ
・パスワード
・追跡防止、ActiveXフィルター、およびトラッキング拒否のデータ
不具合解消せず

Office2016の再インストール

Office2016の再インストールを実施しました。

→不具合解消せず

スポンサーリンク

みなさまへのお願い

今回急にこの様な現象になっていて非常に困っております・・・。

アップロードセンターで何かしら不具合が起きているのかと思いますが
原因を特定するに至っておりません。

今回不具合が起きているサーバーとは
別のファイルサーバーでは不具合発生せず通常通り保存可能です。

まだサーバー上のファイルが更新されているので良いのですが
この通知が社内で混乱を招いておりまして。

大変恐縮ではありますが
もし何かしらの情報をご存じの方がいらっしゃいましたら
コメント頂けませんでしょうか。

何か情報が不足している様でしたら
その点もご指摘願います。

すいませんがみなさんのご協力お待ちしております。

Windows
スポンサーリンク
シェアする
ボッチSE福助をフォローする
ボッチSEのパドリングブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました