エクセルのぬるっとした動きを無効化方法【Windows10】

Excel2016

こんにちはー福助です。

今日は

エクセルでぬるっとした動きを無効にする方法

を紹介させて頂きます。

このぬるっとした動きの
「原因」「無効にする方法」
を載せてありますので参考にして下さい。

スポンサーリンク

エクセルのぬるっとした動きの原因は

エクセルを使用していて動作が一瞬遅く、
ぬるっとした動きになっている事はありませんか?

実はこのぬるっとした動きの原因はエクセルではなく
Windows10のアニメーション機能が有効になっているからなのです。

環境のご説明

今回説明する環境ですが下記の通りとなります。

■OS
Windows10 Enterprise

■Microsoft Office
Office2016Professional

■パソコンスペック
メモリ:8GB
Bit数 :64bit

■ネットワーク
無線LAN(固定IP)

エクセルのぬるっとした動きとは?

エクセルのぬるっとした動きとは、
セルをキーボードの矢印で移動した時に、
後を追って来るようなぬるっとした動きをするんです。

それにこのぬるっとした動きが原因で
一瞬動作が遅くなってしまう為、非常に邪魔です。

ぬるっとした動きになってしまう原因

このぬるっとした動きになってしまう原因は
Windows10の

「Windows内のアニメーションコントロールと要素」

という機能が有効になっているからです。

実はエクセルだけではなく、

  • フォルダを開く時
  • ウインドウを最小化、最大化する時

にも気付きにくいだけでアニメーション機能が動作しているのです。

エクセルを普段多く使っているので
動きが変だなとエクセル使用時に気付く方が多いって事ですね。

「Windows内のアニメーションコントロールと要素」の目的

「Windows内のアニメーションコントロールと要素」は

  • 本来何の目的であるのか?
  • 無効にして問題ないのか?

ですが、この機能がある目的は
動きをカッコ良くする為
です。

実際には使用者を戸惑わせてしまっておりますし、
このアニメーションによって一瞬操作が遅くなってしまう為、
無効にしても全く問題ありません

(そもそもカッコよくもなんとも無い・・・)

快適なパソコン環境を構築する為の一つとして
無効にする事を推奨します。

スポンサーリンク

Windows10のアニメーションを無効にする方法

Windows10のアニメーションを無効にするには

コントロールパネルから無効にする方法
レジストリの値を変更して無効にする方法

の2つあります。

が、レジストリの値は使用環境によって左右される様ですので
コントロールパネルからの設定をお勧めしております。

「コントロールパネル」から無効にする方法

 

コントロールパネルからアニメーションを無効にする方法
  • 手順①
    「システムとセキュリティ」を選択

    コントロールパネルを開きシステムとセキュリティ選択します。

  • 手順②
    「システム」を選択

    システム選択します。

  • 手順③
    「システムの詳細設定」を選択

    システムの詳細設定選択します。

  • 手順④
    「パフォーマンス」の「設定」を選択

    詳細設定タブ内の
    パフォーマンス設定を選択します。

  • 手順⑤
    アニメーションを無効にする

    カスタムチェックを付けます
    次に、
    Windows内のアニメーションコントロールと要素
    チェックを外しOKを選択します。

    これでアニメーションは無効となりました。
    (一度パソコンを再起動して確認して下さい)

「レジストリ」の値を編集して無効にする方法

レジストリからぬるっとした動きを無効にするには

HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\UserPreferencesMask\UserPreferencesMask

の値を

9012018010 or 9032038010

にする事で可能という情報は得たのですが、
私の環境ではぬるっとした動きは無効になりませんでした。

使用環境によって値が変わる(?)可能性があるのかなと。

実際にこれで解決した方もいらっしゃいますので
レジストリから試して頂くのは大丈夫ですが、
できる限りコントロールパネルから設定する事をおすすめします。

またレジストリの値は元に戻せる様に
バックアップを取ってから実施して下さい。

スポンサーリンク

まとめ

エクセルがぬるっとした動きになってしまう原因は
Windows10の

「Windows内のアニメーションコントロールと要素」

という機能が有効になっている為。

この機能をコントロールのパフォーマンスの設定から無効にする事により、
ぬるっとした動きを無効にする事ができる。

という事でした。

このぬるっとした動きに
・気付いていない方
・気付いていてもこれが普通と感じている方
もいらっしゃるかと思います。

ぬるっとした動きを無効にする事によって
エクセルの作業スピードは確実に上がりますので
是非優しさでお友達や同僚に教えてあげて下さい。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました