【CAA70007】Teamsでエラーコードが表示された時の解決方法

Teams
本記事の内容

Teamsを起動すると
エラーコード:CAA70007
とエラー画面が表示されサインインできない不具合の解消方法

スポンサーリンク

Teams起動時エラーコード「CAA70007」が表示されサインインできない

環境のご説明

今回説明する環境ですが下記の通りとなります。

項目OSMicrosoft OfficeメモリBit数ネットワーク
内容Windows10 EnterpriseOffice2016Professional8GB64bit無線LAN

【現象】エラーコード:CAA70007のエラーメッセージが表示されサインインできない

■エラーメッセージ
We’re sory-we’ve run into an issue.
If that doesn’t work, try singning out and back in.
Error code:CAA70007

上記エラーメッセージが表示されサインインできなくなります

【原因】Teamsのバグ?

このTeamsエラーコード「CAA70007」 が表示される不具合については
はっきりとした原因は分かっていない状況です。

ここで紹介するのは一般的にTeamsに不具合が発生したら実施する対処方法となります。

(もしご存知の方がいらっしゃいましたらコメント下さい)

【解決方法①】再起動を実施or最新のWindows10更新プログラムの適用

■解決方法
・再起動を実施
・最新のWindows10更新プログラムを適用する

まず初めに試して欲しい解決方法は「再起動」「最新Windows更新プログラム適用」です。

再起動だけで直るパターンもありましたが
端末によっては再起動後に最新の更新プログラムを適用する事によりサインインする事ができました。

(更新プログラム適用方法は下記リンク先記事を参考にして下さい)

【解決方法②】O365アカウント情報の再登録

■解決方法
O365アカウント情報の再登録

次に試して欲しいのはO365アカウント情報の再登録です。

何かしらの原因でアカウント情報がおかしくなっている可能性が有ります。

これはTeamsだけでなく他のO365(OutlookやOneNote等)の不具合時にも
解決する為の一つの方法となりますので是非覚えておいて下さい。

(O365アカウント情報の再登録方法は下記リンク先記事を参考にして下さい)

【解決方法③】Teamsのキャッシュを削除(クリア)

■解決方法③
Teamsのキャッシュを削除(クリア)する

最後に試して欲しいのはTeamsのキャッシュを削除(クリア)する事です。

インターネットでもそうですがキャッシュに予期せぬ不具合原因が潜んでいる事は
多々みられる現象です。

一度キャッシュの削除(クリア)を試してみてください。。

(Teamsのキャッシュ削除(クリア)方法は下記リンク先記事を参考にして下さい)

【解決方法④】Teamsの再インストールを実施

■解決方法
Teamsの再インストールを実施

最後の最後にどうしてもダメな場合はTeamsの再インストールを実施しましょう。

(Teamsの再インストール方法は下記リンク先記事を参考にして下さい)

【その他】Teamsエラーコードまとめ

その他Teamsのエラーコード一覧を下記記事にまとめてあります。

何か不具合が発生しお困りの際はご活用頂ければと思います。

スポンサーリンク

まとめ

本記事の内容

Teamsを起動すると
申し訳ございません。問題が発生しました(エラーコード:CAA70007)
とエラー画面が表示されサインインできない不具合の解消方法

解決方法

・再起動を実施
・最新のWindows10更新プログラムを適用する
・O365アカウント情報の再登録
・Teamsのキャッシュを削除
・Teamsの再インストール

本記事も最後までお読みいただきありがとうございました。

何かお困りごとやご相談、ご意見等ございましたらコメント願います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました