【Outlook・Teams・Onedrive】不具合発生時に「アカウント情報の再登録」を実施する方法

Office2016
本記事の内容

O365(Outlook・Teams・Onedrive等)の不具合発生時に
Microsoftアカウント情報の再登録を実施し解決する方法のご紹介

スポンサーリンク

Microsoftアカウント情報の再登録実施方法し不具合を解決する方法

O365のOutlookやTeams、Onedrive等を使用していて
何かしらの不具合が発生し色々試したけど解決できない・・・。

そんな時はこちらで紹介します、
Microsoftアカウント情報の再登録を実施してみて下さい。

運が良ければ直るかもしれません。

環境のご説明

今回説明する環境ですが下記の通りとなります。

項目OSMicrosoft OfficeメモリBit数ネットワーク
内容Windows10 EnterpriseOffice2016Professional8GB64bit無線LAN

【実施方法】Microsoftアカウント情報の再登録

手順①:Windowsの設定画面を開く

左下のWindowsマークを選択し歯車アイコンを選択しWindowsの設定画面を開きます。

手順②:アカウントを選択

アカウントを選択します。

手順③:Microsoftアカウントへ再サインイン

メールとアカウントを選択します。

不具合が発生しているアカウントが表示されますので
そのアカウントの下に表示されている文言によって下記の通り対応をして下さい。

<Microsoftアカウントの場合>
Microsoftアカウントを追加を選択しサインインを実施します。

<職場または学校アカウントの場合>
職場または学校アカウントを追加を選択しサインインを実施します。

スポンサーリンク

まとめ

本記事の内容

O365(Outlook・Teams・Onedrive等)の不具合発生時に
Microsoftアカウント情報の再登録を実施し解決する方法のご紹介

Windowsの設定画面からアカウント→メールとアカウントを選択します。
アカウント形態に合わせ追加を選択しサインインを実施します。

本記事も最後までお読みいただきありがとうございました。

何かお困りごとやご相談、ご意見等ございましたらコメント願います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました