こんにちはー福助です。
この記事はWindows10環境での
パソコンのユーザー名確認方法
についてまとめさせて頂いております。
よろしければ参考にして下さい。
パソコンに設定されているユーザー名を確認しよう
環境のご説明
今回説明する環境ですが下記の通りとなります。
項目 | OS | Microsoft Office | メモリ | Bit数 | ネットワーク |
---|---|---|---|---|---|
内容 | Windows10 Enterprise | Office2016Professional | 8GB | 64bit | 無線LAN |
ユーザー名とは
ユーザー名とはパソコンを使用する際に使用するアカウントの事を指します。
各ユーザーによって
「デスクトップ」「お気に入り」
等のデータを分けて使用する事ができます。
家族間で使用する際もそれぞれのユーザーでログインして使用する事により
プライベート領域を確保しながら使用する事が可能です。
ユーザーの種類について補足
これはちょっと知っていたらパソコン詳しいねと
言ってもらえる知識にはなりますが
ユーザーには
「ローカルユーザー」と「ドメインユーザー」
の2種類あります。
簡単に説明しますと・・・
ローカルユーザーは
使用するパソコンで管理(追加・変更・削除)するユーザーです。
パソコンの管理者ユーザーで管理する事が可能です。
ドメインユーザーは
AD(ActiveDirectory)というサーバーで管理(追加・変更・削除)するユーザーです。
サーバーの管理者のみがとユーザーを追加したりする事が可能です。
という知識を頭の片隅に覚えておくといつか活躍する場面がくるかもしれません。
設定されているユーザー名を確認する2つの方法
設定されているユーザー名を確認するには下記2つの方法があります。
・コントロールパネルから確認
・コマンド(whoami)から確認
それぞれでユーザー名を確認できるのですが
確認できる項目が異なります。
■コントロールパネル
・設定されているユーザー名一覧を確認可能
■コマンド(whoami)※おすすめ!
・現在ログインしているユーザー名を確認可能。
ご自身の取得したい情報によって使い分けて下さい。
(コマンドでユーザー名一覧を取得する事も可能です)
コントロールパネルからユーザー名を確認する方法・手順
- 手順①コントロールパネルを開く
Windowsシステムツールの中にあるコントロールパネルを選択します。
- 手順②「ユーザーアカウント」を選択
ユーザーアカウントを選択 します。
- 手順③「ユーザーアカウント」を選択
ユーザーアカウントを選択 します。
- 手順④「ユーザーアカウントの管理」を選択
ユーザーアカウントの管理を選択します。
- 手順⑤設定されているユーザーを確認
このコンピューターのユーザー欄に表示されている一覧が
現在設定されているユーザーの一覧になります。ここでユーザー名を確認して下さい。
(ドメインも表示されておりますので確認可能です。)
コマンド(whoami)からユーザー名を確認する方法・手順
- 手順①コマンドプロンプトを起動
左下の検索ウインドウの所へ
cmdと入力するとコマンドプロンプトが表示されますので選択します。 - 手順②「whoami」と入力
コマンドプロンプトが起動しましたら
whoamiと入力しEnterを押します。 - 手順③ログインしているユーザー名を確認
whoamiと入力しEnterを押すとすぐ下の行に表示されたのが
現在ログインしているユーザー名となります。見方としては
(ドメイン名)\(ユーザー名)
となります。リモートデスクトップ接続を使用する際は
ここに表示されている「(ドメイン名)\(ユーザー名)」を使用します。
まとめ
Windows10環境でのパソコンのユーザー名確認方法
・コントロールパネルのユーザーアカウントから確認
・コマンド(whoami)から確認
ユーザー名が何かを知りたい時は
「リモートデスクトップ接続時」
に使用したいからの理由が多いのではないでしょうか。
自分が使用しているユーザー名が何かは
知っておいた方が良い基本的な情報となります。
知らなかった方はいつでも思い出せる様にしておきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント