【使用方法】Chromeリモートデスクトップ接続を2クリックで実施

リモートデスクトップ接続

こんにちはー福助です。

この記事では

Chromeリモートデスクトップ接続の使用方法

についての内容となります。

Chromeリモートデスクトップに関する
「インストール方法」「使用方法」「セキュリティ」等については
下記記事に一覧にしてまとめてあります。
よろしければブックマークやお気に入りに登録しご活用下さい。

スポンサーリンク

Chromeリモートデスクトップ接続の使用方法・使い方

Chromeリモートデスクトップはインターネット環境に接続できていれば
どの端末からでも基本的には使用可能となっております。

使用可能機器

・デスクトップパソコン
・タブレット
・ノートパソコン
・iPhone
・iPad
・android

また、Chromeリモートデスクトップ使用方法は次の2つの方法があります。

Chromeリモートデスクトップ使用方法

Webからリモート接続
専用アプリからリモート接続

使用方法①:WebからChromeリモートデスクトップ接続

まずはWebからChromeリモートデスクトップ接続をする方法です。

主にパソコンから使用する場合はWebからの使用頻度が高いでしょう。

インストールと同様に簡単に接続できますので次の手順通り実施していきましょう。

WebからChromeリモートデスクトップ接続をする方法
  • 手順①
    Chromeを開きアクセス

    リモートデスクトップ接続元PCでChromeを開き
    remotedesktop.google.com/access
    へアクセスをします。

    ※Googoleアカウントへログインをして下さい。

  • 手順②
    リモート接続したいパソコン名を選択

    Chromeリモートデスクトップをインストールした際に設定した
    任意のパソコンの名前が表示されていますので
    リモート接続したいパソコン名を選択します。
    (リモートアクセスタブ)

  • 手順③
    PINを入力

    こちらもインストール時に設定したPINを入力Enter押します。

    これでChromeリモートデスクトップ接続が実施できます。

使用方法②:専用アプリからリモート接続

アプリからChromeリモートデスクトップ接続をする方法です。

主にiPhoneやandroidといったスマホから実施する際に使用します。

こちらも簡単に接続できますのでさっそくいきましょう。
(iPhoneの画面で説明していきます)

Chromeリモートデスクトップアプリから接続する方法
  • 手順①
    Chromeリモートデスクトップアプリをダウンロード

    Chromeリモートデスクトップアプリをダウンロードします。

  • 手順②
    アプリを起動しログイン

    ダウンロードしたアプリを起動し、
    Googoleアカウントにログインを実施します。

  • 手順③
    ③リモート接続したいパソコン名を選択

    Chromeリモートデスクトップをインストールした際に設定した
    任意のパソコンの名前が表示されていますので
    リモート接続したいパソコン名選択します。

  • 手順④
    PINを入力

    こちらもインストール時に設定したPINを入力します。

    これでChromeリモートデスクトップ接続が実施できます。

スポンサーリンク

まとめ

本記事の内容

Chromeリモートデスクトップ接続の使用方法

Chromeリモートデスクトップ使用方法

Webからリモート接続
専用アプリからリモート接続

実施してみてお分かりの通りChromeリモートデスクトップは
インストールも接続方法もすごくシンプルで簡単です。

パソコン初心者の方にも比較的取り入れやすい
リモートデスクトップのソフトウェアでしょう。

リモートワークやテレワークといった場面で活用出来ますので
費用をかけずに実施したい場合はおすすめです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました