【解決】Windowsライセンス認証がうまくいかない

Windows

どーもー福助です。

Windows10を社内標準OSとして採用しているのですが
そのライセンス認証をする時にトラブった話です。

スポンサーリンク

Windowsライセンス認証ができない

不具合現象

Windowsのライセンス認証は特に難しい事は無く、
コントロールパネルからキーを入力すれば完了です。

■通常のライセンス認証手順
  • 手順①
    ライセンスキーを確認

    認証させたいWindowsのライセンスキーを確認します。
    ライセンスキーは英数字25桁となっています。

  • 手順②
    コントロールパネル

    コントロールパネルを開きます。

  • 手順③
    システムとセキュリティ

    システムとセキュリティを選択します。

  • 手順④
    システム

    システムを選択します。

  • 手順⑤
    ライセンス認証欄へキーを入力

    下部Windowsライセンス認証欄の所からキーを入力します。

ただ、なぜか「認証できませんでした」と。
キーは間違いなく合っています。

という事で他に何か情報はないかという事で
Windowsの更新とセキュリティから確認をしました。

ライセンス認証を選択すると、右側に下記エラーが表示されています。 

このプロダクトキーが別のデバイスで既に使用されているため、このデバイスのWindowsをライセンス認証できません。別のデバイスで使用されていないと考えられる場合は、下の「トラブルシューティング」を選択して下さい。
エラーコード:0xC004C020

もちろんトラブルシューティングをしてもうまくいきません。

ライセンス認証方法_コマンド

この不具合になってしまうとコマンドからライセンス認証をする以外に認証させる方法は無いかと思われます。

コマンドで流すのは下記の通りです。

■コマンド
cd C:\Windows\system32
slmgr.vbs /ipk (ライセンスキーを入力)
slmgr.vbs /ato

■例
cd C:\Windows\system32
slmgr.vbs /ipk 12345-12345-12345-12345-12345
slmgr.vbs /ato

福助はこれをバッチファイルとして保存してあって
パソコンをセットアップする時に使用しています。

まとめ

Windows10のライセンス認証がうまくいかない時は
バッチファイルを作成し実行する事で認証完了しましょう。

コントロールパネルもダメ
Windowsの設定もダメ
トラブルシューティングもダメ

ですがコマンドを使用してすぐに解消しますので同じ問題に困っている方がいらっしゃいましたら試してみて下さい。

福助独り言

困った事があるとググるのですが
ほとんど異なるサイトで解決に辿り着く事がほとんどです。

私の目指す所は福助のパドリングブログを見ればほぼ大丈夫となる事です。

環境によって発生する問題や、
使用ソフトが異なりますが
基本的な事は賄えるようにまとめていきたいです。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

Windows
スポンサーリンク
シェアする
ボッチSE福助をフォローする
ボッチSEのパドリングブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました