2019-10

スポンサーリンク
Windows

【10秒解決】画面中央の「あ」「A」表示を消す方法

半角/全角切替時に画面中央に表示される「あ」「A」って邪魔ですよね。この表示をOFFにする設定方法のご紹介です。設定はとても簡単で「IME入力モード切替の通知」をOFFにしてしまえばそれでこの邪魔な「あ」「A」が表示されなくなります。
Windows

【Win10】既定のWebブラウザを変更する方法

こんにちはー福助です。 本記事の内容 Windows10環境で既定のWebブラウザを変更する方法 既定のWEBブラウザを設定変更 環境のご説明 今回説明する環境ですが下記の通りとなります。 Webブラウザとは? Webブラ...
Windows

ネットワークドライブの割り当て設定方法(手動・コマンド)

こんにちはー福助です。 本記事の内容 ネットワークドライブの割り当て設定方法として次の2つをご紹介します。①手動での設定方法②コマンドでの設定方法 ネットワークドライブへ割り当てる方法 ネットワークドライブに割り当てるとは? ...
Windows

【解決】Windowsライセンス認証がうまくいかない

どーもー福助です。 Windows10を社内標準OSとして採用しているのですがそのライセンス認証をする時にトラブった話です。 Windowsライセンス認証ができない 不具合現象 Windowsのライセンス認証は特に難しい事は無く、コントロー...
Excel2016

【Office2016】「エラー1907フォントを登録できませんでした。・・・」

Office2013、2016を起動時に「エラー1907フォントを登録できませんでした・・・」のエラーメッセージが表示される不具合の解消方法です。この不具合に対する解消方法は超簡単ですがOfficeの再インストールをする事です。原因は今回の場合はSharepointDesigner2010
Notes

ドラッグ&ドロップでファイルの添付ができない【Notes】

Notesでドラッグ&ドロップでファイルの添付ができない不具合についての記事になります。ファイルの添付ができない原因はユーザーに与えられている権限レベルが低い為、ファイルのやり取りに制限がかかっている為です。これを解消するにはUACをコントロールかレジストリから無効にします。
Notes

【IBM Lotus Notes】N012SUBまたはFUNCTION の名前ではありません

Notes使用時に「N012SUBまたはFUNCTION の名前ではありません」とエラーメッセージが表示される不具合についての記事になります。この不具合が発生した場合はDominoコンソールより修正コマンドを実施する事により解消する事が可能です。
IMEユーザー辞書ツール

【Windows10】IMEユーザー辞書ツール使い方まとめ

Windows10のIMEユーザー辞書ツール使い方まとめです。①IMEユーザー辞書ツールとは・活用方法②登録・編集方法③修復方法④バックアップ方法⑤移行方法と様々な使い方をまとめてあります。あなたがユーザー辞書ツールを使いこなせ、パソコン作業がスムーズに行えれる様になれば幸いです。
Excel2016

【Excel】日付から曜日を自動表示する方法

こんにちはー福助です。 今日はExcel2016で 日付と一緒に曜日を自動表示させる方法 のご紹介です。 問い合わせがくる事もありますが そもそも自動で表示可能な事を知らないパターンのが多いです。 頑張って手打ちで曜日を入力してい...
セキュリティ系

【感染?!】ウイルスバスターを入れていても意味がない

どーもー福助です。 みなさんはウイルス対策の為のソフトウェアを導入しておりますでしょうか? 福助の会社ではウイルスバスターを導入しております。 きっと Norton(ノートン) ウイルスバスター を採用している所が主多いのではない...
セキュリティ系

【ウイルス】ランサムウェアの脅威・危険性について

こんばんは福助です。 この時代必ず注意、対策をしなくてはならないのは ウイルス感染 です。 中でも世界中のあらゆる所で感染、拡大している ランサムウェア の事は絶対に知っておかなくてはいけません。 福...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました