こんにちはー福助です。
今日は
エクセルにURLのハイパーリンクを設定・削除する方法
をご紹介させて頂きます。
活用場面として例えば商品リストを作成する際に
その商品ページのリンクもあると便利ですよね。
是非参考にして下さい。
エクセルへのURLハイパーリンクの設定・削除をマスターしよう
エクセルへURLのハイパーリンクを
「文字」「図形」へ設定する方法と
削除する方法をご紹介させて頂きます。
ハイパーリンク設定は使用する事が多いので
覚えておいた方が良い機能の一つでしょう。
環境のご説明
今回説明する環境ですが下記の通りとなります。
■OS
Windows10 Enterprise
■Microsoft Office
Office2016Professional(Excel2016)
■パソコンスペック
メモリ:8GB
Bit数 :64bit
■ネットワーク
無線LAN(固定IP)
※Excel2019,2013,2010も同様の方法となります。
URLのハイパーリンクとは?
URLのハイパーリンクとは簡単に言うと
指定したURLへのショートカットの事を指しております。
デスクトップ等に色んなショートカットを作成していると思いますが
それをエクセル内でやると名称がハイパーリンクとなる訳です。
エクセル内に長いURLを記入するのではなく、
文字や図形にハイパーリンク(URL先のショートカット)を
設定する事によりワンクリックで
ハイパーリンク先に接続する事が可能です。
【メリット】簡単にWebページを開ける
ハイパーリンクを設定する事によるメリットは
簡単にワンクリックでWebページを開ける事です。
例えばAmazonの商品ページを開きたい場合で
- ハイパーリンクを設定
- URLを記載
で比べてみましょう。
■ハイパーリンクの場合
上記の「★商品はこちら★」箇所をクリックしてみて下さい。
(Amazonページに飛びます。)
簡単に商品ページに辿り着きますね。
■URLの場合
このながーーーーーーいのがURLです。
このURLを全てコピーしてWebブラウザーを立ち上げ
URLを貼付けて接続をするとやっと商品ページに辿り着きます。
また、URLだと文字数が多いのでスッキリしませんが
ハイパーリンクにする事によりエクセル内が見やすくなるのも良い点です。
ハイパーリンクを設定した方が
確実に簡単ですよね。
【デメリット】間違えて開いてしまう
デメリットとしては
間違えてハイパーリンクが設定されている箇所を選択してしまうと、
設定されているURL先が不必要に表示されてしまうという点です。
と、エクセル内にハイパーリンクが
たくさん設定された箇所があると便利な反面
間違えて選択してしまう可能性があります。
人って不思議なもんで
無意識にマウスをクリックをしてしまうんですよねなぜか。
クリックしにくい様に端っこの方にする方が良いかと思います。
URLのハイパーリンク設定・削除方法
ではURLのハイパーリンクを
- 「文字」へ設定する方法
- 「図形」へ設定する方法
- 削除する方法
の3つご紹介しますので一緒にやっていきましょう。
(例として検索エンジンの一覧をエクセルにまとめております)
「文字」へURLのハイパーリンクを設定する方法
- 手順①「ハイパーリンク」を選択
ハイパーリンクを設定したい文字が入力されているセルを右クリックし
ハイパーリンクを選択します。 - 手順②アドレスにURLを入力
ハイパーリンクの挿入画面が表示されます。
その中のアドレス欄にURLを入力(コピペ)し、
OKを選択します。 - 手順③「文字」へURLのハイパーリンク設定完了
最初は「こちら」という表示だったのが
「こちら」と文字の色が変わりアンダーバーが付きました。これが文字へのハイパーリンクが設定されているよ
という表示です。これで設定完了です。
「図形」へURLのハイパーリンクを設定する方法
基本的には「文字」へ設定した方法と同じです。
- 手順①「ハイパーリンク」を選択
ハイパーリンクを設定したい「図形」を右クリックし
ハイパーリンクを選択します。 - 手順②アドレスにURLを入力
ハイパーリンクの挿入画面が表示されます。
その中のアドレス欄にURLを入力(コピペ)し、
OKを選択します。 - 手順③「図形」へURLのハイパーリンク設定完了
「文字」へ設定したのとは違い「図形」の表示に変化はありません。
ただマウスカーソルをハイパーリンクを設定した図形に持っていくと
手のマークに変わり設定されているURLが表示されております。これが図形の場合のハイパーリンクが設定されているよ
という表示です。これで設定完了です。
ハイパーリンクを削除する方法
- 手順①「ハイパーリンクの削除」を選択
ハイパーリンクが設定されている
「文字」or「図形」を右クリックし
ハイパーリンクの削除を選択します。 - 手順②ハイパーリンクの削除完了
これでハイパーリンクの削除完了です。
※「文字」の場合書式が変わってしまいますので
また変更をお願います。
まとめ
エクセルへURLのハイパーリンクを
「文字」「図形」へと設定するには
右クリックをし「ハイパーリンク」を選択した後、
URLを入力する事で設定可能。
設定を削除する時は右クリックをし
「ハイパーリンクの削除」
を選択する。
という事でハイパーリンクの設定・削除方法をご紹介させて頂きました。
とりあえず右クリックしてハイパーリンクは設定する!
という事を覚えておけば
後は表示に従って設定すれば大丈夫でしょう。
エクセルを使用する際は状況に応じて
ハイパーリンクを是非ご活用下さい。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
コメント