Office2016既定フォントの設定方法:エクセル・パワーポイント・ワード エクセル・パワーポイント・ワードの既定フォント設定方法のご紹介です。それぞれで設定が必要になりますのでご注意下さい。エクセルの場合は「オプション」の「基本設定」内にあります、「既定フォント」「フォントサイズ」「新しいシートの既定のビュー」「ブックのシート数」を設定してあげる事により、新規でエクセルを作成した際に既定のフォントにする事が可能です。 2019.10.02Office2016
その他【便利ソフト】画像サイズを縮小,容量を圧縮するフリーソフト どーもー福助です。 ファイルサーバを社内で持っている会社は多いと思います。 その中へ画像ファイルをガンガン保存していくと 容量が大変な事になってしまいます。 ファイルサーバの容量が圧迫すると 最悪の場合、ファイルサーバの容量が0... 2019.09.30その他時短技
Excel2016エクセルのぬるっとした動きを無効化方法【Windows10】 こんにちはー福助です。 今日は エクセルでぬるっとした動きを無効にする方法 を紹介させて頂きます。 このぬるっとした動きの「原因」と「無効にする方法」を載せてありますので参考にして下さい。 エクセルのぬるっとした動きの原因は エクセルを使用... 2019.09.27Excel2016
その他【便利機能】モニターを2画面化して作業時間の低減!業務効率化! どーもー福助です。 今日は社内で福助がおすすめ、ゴリ押ししているモニターの2画面化についてご紹介です。 2画面化をする事により必ずと言って良いほど費用対効果は抜群に出ます。 是非社内でも、自宅でも取り入れて下さい。 最初は半ば無理矢理... 2019.09.25その他時短技
Windows【これで解決】CALライセンス考え方とデバイス・ユーザーの違い CALライセンス考え方とデバイス・ユーザーの違いをまとめました。まずCALライセンスはWindowsServerにアクセスする事が可能な場合にクライアント側に必要となってくるライセンスです。ここで注意が必要なのは「可能な場合」という所。アクセスを「する」「しない」は関係無く、あくまでもアクセスする事が可能となっている場合に必要となってきます。 2019.09.22Windows雑学
コンパネ設定・コマンド等【Win10】デスクトップのアイコンが全て○○になってしまった デスクトップのアイコンが全て〇〇になってしまいファイルを開く事ができない不具合についての記事となります。この不具合の原因は何らかの理由でファイル拡張子の関連付け設定が全て別のプログラムになってしまった事が原因で発生しています。これを解決するには①プログラムから開くでファイルを開く ②レジストリから関連付けをリセットする 2019.09.20コンパネ設定・コマンド等不具合対応