こんにちはー福助です。
この記事では
タスクバーにアプリやソフトウェアをピン留めする方法
についてご紹介させて頂きます。
タスクバーにアプリやソフトウェアをピン留め
タスクバーにピン留めする方法は次の2つがあります。
①マウスで掴んでタスクバーへ持っていく
②タスクバーへピン留めするを選択する
それぞれ解説していきますので一緒に実施していきましょう。
環境のご説明
今回説明する環境ですが下記の通りとなります。
項目 | OS | Microsoft Office | メモリ | Bit数 | ネットワーク | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
内容 | Windows10 Enterprise | Office2016Professional | 8GB | 64bit | 無線LAN(固定IP) | Notes9.0.1 Basic |
タスクバーとは
タスクバーとは画面下に表示されておりますバーの事を指しております。
フォルダやアプリ、ソフトウェア、IMEユーザー辞書、現在日時
等、あなたのパソコン操作を助けてくれる機能です。
方法①:マウスで掴んでタスクバーへ持っていく
一番簡単でお勧めな方法はこちらです。
デスクトップ等にありますピン留めしたいアプリやソフトウェアを
マウスで掴んでタスクバーへ持っていきます。
タスクバーにピン留めする
というメッセージが表示されましたらマウスを離します。
これでタスクバーにピン留めする作業完了です。
方法②:タスクバーへピン留めするを選択する
タスクバーにピン留めする方法・手順のご紹介です。
例として「Excel(エクセル)」をタスクバーにピン留めします。
- 手順①タスクバーにピン留めするを選択
Excel(エクセル)を右クリックし
その他にカーソルを合わせ
タスクバーにピン留めするを選択します。 - 手順②タスクバーにピン留め完了
タスクバーに Excel(エクセル) が表示されている事を確認し作業完了です。
タスクバーの色々な設定をご紹介
今回の内容の他にもタスクバーについて色々まとめておりますので
参考にして頂ければと思います。
タスクバーにアプリやソフトウェアをピン留めする方法
タスクバーにアプリやソフトウェアをピン留めする方法
については下記記事ご参考にして下さい。

タスクバーの表示位置の変更、自動的に隠す設定
・タスクバーの表示位置を変更
・自動的に隠す設定
については下記記事ご参考にして下さい。

タスクバーをショートカットキーで起動する方法
タスクバーをショートカットキーで起動する方法
については下記記事ご参考にして下さい。

まとめ
Windows10環境でタスクバーにアプリやソフトウェアをピン留めする方法
①マウスで掴んでタスクバーへ持っていく
②タスクバーへピン留めするを選択する
タスクバーにピン留めをする事で確実に作業の効率化に繋げる事が可能です。
あなたが日々よく使用するアプリやソフトウェアは
タスクバーにピン留めしてご活用下さい。
ただピン留めしすぎると今度は余計に分からなくなってきますのでご注意下さい。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
コメント